『 10 』

先日、知り合いのやっている居酒屋さんに行きました、そして珍しく真面目な話をしました。飲食業界も大変な状況で、それをどう乗り越えようかという話でした。

私が呼ばれた理由はそういう真面目な話ばっかりだと疲れちゃうから、それを和らげる緩衝材みたい役割で呼ばれたようです、あのプチプチみたいなもんです。

まあ、でも居酒屋の醍醐味は意味が無い話をすることじゃないのかなぁと思っています。

愚痴を言ったり傷を舐め合ったり、非生産的なことばかりやって過ごす時間がいいわけです。早く意味のない時間を過ごせるようになればいいなぁと思いながら、真面目な話を聞いていました。

 

10

10月からは電気代やガス代も含めて値上げラッシュが続いていますが、75歳以上の方の医療費の窓口負担額も変わっています。

今までは75歳以上は1割負担でしたが、10月からは75歳以上の方でも一定の所得がある人には、医療費の負担割合が1割から2割に変更になります。

一定の所得とは課税所得28万円以上かつ「年金収入+その他の合計所得金額」が200万円以上になる場合なんだそうです。

今までも70歳以上で現役並みに所得(課税所得が145万円以上)がある人には3割負担でしたが、今回の変更によってさらに負担する人が増えることになりました。

1割が2割になるということは窓口負担は倍になるわけですから、そうなると75歳以上でちょっと働きたい人は考えてしまいます。

 

また介護保険料についても「上がった」という話をよく耳にします。

介護保険制度とは介護が必要になった高齢者を社会全体で支える仕組みです。40歳になると介護保険に加入が義務付けられ保険料を支払うことになります。

介護保険のサービス(サービスを受けるには原則1割の自己負担が必要で、ただ前年度の所得によっては自己負担率が2割か3割になります。)を受けられるのは原則として65歳以上の人で、40歳から64歳までの方は介護保険料は支払いますがサービスは受けられません。

そして65歳以上の方も介護保険料は支払います。

そして65歳以上の方が支払う介護保険料は年々値上がりしている傾向にあります。2020年まで介護保険料の全国平均は月額5,000円台でしたが、2021年の全国平均は月額6,014円で初めて6,000円を超えました。

市区町村が運営する介護保険料は地域によってかなり差があり、負担額が大幅に増えているところもあるようです。

消費税を10%に増税した理由は、主に年金や医療など社会保障の財源確保のためですが(本当にそこにつかわれているかは分からないですが)、少子高齢化や不景気、そこにコロナの影響もかさなり、10%にしたところであちらこちらでそのしわ寄せを感じ始めている気がします。

これからは「自分のことは自分で責任をとれ」といわれているようで、長生きするのも大変な時代になってきた気がします。

わけのわからない旅行支援をする前に、他にやることがあるだろうと思います。

 

『 HDI 』

HDIとは人間開発指数(Human Development Index)といって健康、教育、所得という3つの側面から、その国の発展レベルや豊かさを測るための指標です。

国民総生産(GNP)や国内総生産(GDP)では、その国の経済的な豊かさを知ることができるが、そのお金がどう使われているのかは分からない。
一方HDIでは、その国がどんな分野に力を入れているのか、つまり何にお金を使っているかを知ることができるのが違いです。

2019年の1位はノルウェーで、2位がアイルランド、3位がスイス。

1位のノルウェーは医療、教育などの福祉サービスが公的資金で行われていて、それが平均寿命や教育指数といったHDIの数値に大きく影響しているようです。

平均寿命ではトップクラスのはずの日本は19位、日本に不足していることは北欧諸国のような教育や医療サービスの無償化など、つまり福祉面の改善が必要なんだそうです。

どっかの市長さんみたいなことをやらないといけないんだと思いますし、やろうと思えば出来ることはまだまだある気がします。

 

「幸せ」とか「豊かさ」はあいまな表現ですが、そこにはそれを支える基盤が必要です。子どもが安心して育てられる、老後を心配しなくても生きていける。

そんな当たり前の暮らしがあって初めて感じることができるんじゃないかと思います。

 

「楽しかった、何を喋ったか覚えてないけど、意味のない話ばっかりしたような気がするよ」

「意味のある話ばっかりじゃ疲れちゃうよ、楽しかったからいいんじゃない?」
と居酒屋の帰り道によくそんな会話をします。

 

どうでもいいことは無いよりはあったほうがいいと思います。

無くていいという人もいるし、時間の無駄だという人もいるけど、そんなことがあったほうが楽しい人生な気がします。
そんな時間を過ごすためにも出来ることを探さなきゃならない、探せばできることはまだまだある気がします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です