『高齢化社会を担う「福祉理美容師」の仕事』

「福祉理美容師」という言葉を聞いたことがありますか?

福祉理美容師は、介護が必要な方の施設などに訪問して、美容を施すことができる者のことを指します。

数年前に起きた大震災時にも、多くの福祉理美容師の方々が活躍された事がメディアでも取り上げられ、その知名度は少しずつですがあがってきたように感じます。

実際に、美容師をしている私の友人にも、昨年福祉理美容師の認定資格を取得した人もいます。

2228884605_786fb93312_o

 

 

 

 

 

 

Photo by  conmi

 

■福祉理美容師とは?

福祉理美容師の資格は国家資格ではなく、NPO法人日本理美容福祉協会が証明する認定資格です。

認定資格と言っても、そのレベルは非常に高く、高齢者や身体の不自由な方々へ、不安なく理美容のサービスを提供するため、理美容師資格だけでなく介護福祉の基本知識を備え、寝たきりのカットやシャンプー技法などを学んだ、いわばスペシャリストを輩出するためのものです。

 

■今後注目の福祉理美容

前述した美容師の友人。彼女は東京都内で美容師として働きながら、この福祉理美容師の認定資格を取得しました。しかしこうした制度があること事態がまだ広まっていないこともあり、利用者は多くはないと言っていました。

昨年は半年間で数回程しか、出張美容師としてお客様のご自宅を訪問する機会がなかったようです。そんな数少ない利用者しかいないのが現状ですが、それでも彼女はこの出張理美容に拘るのは、美容サービスを提供することによって、元気になってくれる方々の顔を見るのが嬉しいからだそうです。

「久しぶりに気持ち良かったわ~、有難う!」

これは、足を悪くされて外出が難しくなってしまった、シニア女性のご自宅に訪問した時にかけて頂いた言葉だそうです。その言葉が本当に嬉しく、そしてその時に見せて下さる笑顔に、自分まで元気をもらえると彼女は言っていました。

こうした高齢者向けのサービスは、今後日本が迎える超高齢化社会を担う仕事として増加していくのではないでしょうか。

チャントチャントでは、このような高齢者向けのサービスなどを行う人たちをサポートしたり、もっと多くの方にサービスを知ってもらえるようにご紹介させて頂き、少しでも多くのシニアの方々が笑顔で快適に暮らせるよう応援させて頂きます!

『2年目のchant』

 

 遅ればせながら新年あけましておめでとうございます、プロジェクトリーダーの広納です。

昨年スタートしたこのチャントチャントプロジェクトですが、昨年度はこのプロジェクトの考え方などを知っていただくということを中心にやってきました。

今年からはより具体的にシニアの方々に何ができるかを実行していく、そういう年にしていきたいと考えています。

gf01a201305200100

 

 

 

 

 

 

 

Photo by Leaf Image

 

振り返ると昨年度はプロジェクトに共感し、ご協力いただける方々との貴重な出会いがありました。一方ニュースでは高齢者の交通事故の問題や、介護施設等での悲惨な事件、目まぐるしく変わる社会保障制度の変更、年金制度の問題を含め、超高齢社会の様々な問題点がより浮き彫りになってきたような気がします。

 

先日お会いした地方公務員の方は「介護事業者の方は増えてきていますが、本来介護の前にそうならないように高齢者の方が努力していただくことがなにより大切です。その役割をチャントチャントプロジェクトが協力してくれるなら、それは役所としてはとてもとてもありがたい」と言ってくれました。

日本が抱える問題は世界に先駆けて超高齢社会に突入する世界中に共通する課題で、そこでなにをするか?

国や自治体、介護事業者だけが行動するのか?

それとも立場や職業にとらわれずみんなで協力するのか?

 

AI(人工知能)などの研究を行うイギリスのオックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授の論文『雇用の未来_コンピューター化によって仕事は失なわれるのか』よると、今後人間がしていた仕事の約半分が機械によって奪われるとの衝撃的な内容が話題になっています。

仕事がなくなっていき、世界で初めて超高齢社会になり、今まで誰も経験したことのない困難や問題点が出てくる時代がもう目の前にあります。

大変な時代だと思いますが、大きな困難があるほど大きく変わらざるをえないという意味では新しい仕事が生まれる可能性もあるのではないかと思います。

 

今年は年間のスケジュールをたててより多くの方々とプロジェクトを進めていきたいと思っています。

『いつまでもチャントしていたい』

そういう方々を応援していくプロジェクト、今年もスタートします!