『寒い冬のヒートショックにご用心』

先週、東京都心でも朝方には雪が降りました。11月に雪が降るのは、東京では54年ぶりだそうですね。急激な気温の変化に体がついていけずに、体調を崩されてしまう方も多いのではないでしょうか。

さて、いよいよ冬も本番を迎え、毎日寒い日が続くようになりますが、そんな時に気をつけなければいけないのが「お風呂」です。

実は12月と1月は、入浴中の突然死が一年の中で最も多くなる月だと言われています。

皆様のご自宅で、暖房のきいた部屋から、暖房のない脱衣所や浴室への移動や、暖かい湯船から急に寒い脱衣所への移動など、温度差が10℃以上になることはありませんか?

こうした急激な温度変化が短時間で起こると、急激な血圧の上昇や下降を引き起こします。このことを「ヒートショック」と呼びます。ヒートショックは、脳卒中や心筋梗塞などを引き起こしやすく、突然死の原因になりやすいと言われています。

ヒートショックで亡くなる人は、年間1万人以上いると言われ、この数は交通事故で亡くなる人数よりもはるかに多い人数なのです。

ヒートショックは、主に65歳以上の高齢者に多く、加えて高血圧症や動脈硬化症などの症状をお持ちの方や、糖尿病などの持病を抱えている人などは影響を受けやすいので、特に注意が必要です。

3136441028_fc4da736b8_o

Photo by  rolands.lakis

 

■ヒートショックの対策方法

ヒートショックを予防するためには、住宅内の温度差を小さくすることが推奨されています。その方法として以下のようなことが有効的だと言われています。

  • 脱衣所やトイレなどに暖房機器を設置する
  • 浴室はシャワーを出して、全体を暖める
  • 外気温が比較的高い日中に入浴する
  • あまり熱めの湯船に入らない
  • 湯船から出る際はゆっくりと立ち上がる

寒い冬、温かい湯船につかることは、体を芯から温めることができリラックス効果もあります。しかし、一歩間違えると命を落としてしまうような危険な行為となる可能性もあります。是非対策方法を参考にしていただければと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です